本体
PR

【ソーダストリーム サイズ】ソーダストリームのサイズ感はどんな感じ?商品比較!

soranoso-da
記事内にはプロモーションが含まれています。

ソーダストリームの購入を考えている方。

家に置くのにどこに置けばいいのかな?

そもそもどれくらいのサイズなの?

持ち運びしたいけどどれくらいの重さなの?

そんな疑問が湧いてくると思います。

購入後に思ったより大きくて失敗したなど問題に直面したくないですよね。

家電は基本的にスペースが必要になってくるので購入前にサイズを知れた方がいいですし持ち運びを検討している方は重量にも目を付けた方がいいと思います。

本記事ではソーダストリームのサイズと重量について以下の紹介をしていきます。

ソーダストリームのサイズ

サイズ感を紹介する前にソーダストリームを選ぶ基準としてどのような環境で使いたいかをまず把握することが大事です。

環境によって選ぶべき機能が変わってきますので過去に機能についての記事を記載しています。

よろしければこちらで確認してみてください。

あわせて読みたい
【ソーダストリーム 機能】手動モデル、電動モデルって何?どっちがいいのか解説!
【ソーダストリーム 機能】手動モデル、電動モデルって何?どっちがいいのか解説!

その機能によって持ち運びたいのか、家でずっと定位置で使用するのかで選ぶポイントの一つにもなります。

サイズ感はそこまで大きく変わらないですが重量の面で持ち運びの利便性が変わってくると思います。

各商品サイズ詳細

公式で販売されている商品のサイズを紹介します。

*重量の隣に()表示で軽い順からランキング形式で紹介します。

アート(ART)

サイズ

幅 15.5cm  奥行 24.5cm  高さ 42.5cm

重量

約1,685g(6位

電動or手動

手動

デュオ(DUO )

サイズ

幅 13.0cm  奥行 19.6cm  高さ 42.7cm

重量

約2,700g(10位

電動or手動

手動

E-テラ(E-TERRA )

サイズ

幅 13.0cm  奥行 19.6cm  高さ 42.7cm

重量

約1,800g(7位

電動or手動

電動

テラ(TERRA)

サイズ

幅 13.0cm  奥行 19.6cm  高さ 42.7cm

重量

約1,800g(4位

電動or手動

手動

ガイア(GAIA)

サイズ

幅 13.5cm  奥行 21.7cm  高さ 43.0cm

重量

約1,050g(2位

電動or手動

手動

ソース パワー(SOURCE Power)

サイズ

幅 12.4cm  奥行 23.3cm  高さ 42.3cm

重量

約2,500g(9位

電動or手動

電動

スピリットワンタッチ(SPIRIT One Touch)

サイズ

幅 13.0cm  奥行 18.5cm  高さ 42.0cm

重量

約1,500g(5位

電動or手動

電動

ソース v3(SOURCE v3)

サイズ

幅 12.4cm  奥行 23.3cm  高さ 42.3cm

重量

約2,100g(8位

電動or手動

手動

スピリット(SPIRIT )

サイズ

幅 13.0cm  奥行 18.5cm  高さ 42.0cm

重量

約1,100g(3位

電動or手動

手動

ジェネシス デラックス(GENESIS Deluxe v2)

サイズ

幅 13.5cm  奥行 23.5cm  高さ 42.0cm

重量

約1,000g(1位

電動or手動

手動

以上が各商品の紹介になります。

幅や奥行きはそこまでないのですが高さがあります。

スペースを気にされる方は高さに気を付けた方がいいです。

高さ42cmは500mlのペットボトル2本分で考えるとわかりやすいです。

(1本あたり約21cm)

重さに関しても最大差が約1,700gあります。

機能によって持ち運びをするかしないかが関わってきますが検討している方は参考にしてみてください。

機能別重量ランキング

電動モデル
商品名重さ
1位ソース パワー
(SOURCE Power)
約2,500g
2位E-テラ(E-TERRA )約1,800g
3位スピリットワンタッチ
(SPIRIT One Touch)
約1,500g
電動モデル重量ランキング(重い順)

手動モデル
商品名重さ
1位デュオ(DUO )約2,700g
2位ソース v3(SOURCE v3)約2,100g
3位アート(ART)約1,685g
4位テラ(TERRA)約1,800g
5位スピリット(SPIRIT )約1,100g
6位ガイア(GAIA)約1,050g
7位ジェネシス デラックス
(GENESIS Deluxe v2)
約1,000g
手動モデル重量ランキング(重い順)
そうた君
そうた君

電動式の方が重いものばかりかと思っていたけど違うんだね!

ソーダ君
ソーダ君

そうなんです。

電動式だから重くて手動式だから軽いというわけではありませんのでしっかりと商品を見て判断することが大事ですね。

おすすめ商品

1つ目 E-テラ(E-TERRA )

【ポイント最大34倍!期間限定】【公式ショップ限定特典 予備用ボトル付き】【新製品:2023年6月発売】ソーダストリーム E-TERRA(E-テラ)スターターキット<炭酸水メーカー>

価格:24200円
(2023/10/13 20:25時点)

2つ目 アート(ART)

【ポイント最大34倍!期間限定】【公式ショップ限定特典 予備用ボトル付き】ソーダストリーム ART(アート)スターターキット<炭酸水メーカー>

価格:22000円
(2023/10/13 20:27時点)

3つ目 ガイア(GAIA)

ソーダストリーム GAIA(ガイア)スターターキット 特別パッケージ

価格:19737円
(2023/10/13 20:36時点)

まとめ

・サイズ感は大きく変わらない(他の電化製品に比べて高さがある)

・重量は最大差で約1,700gある。

・電動だから重い、手動だから軽いわけではないので持ち運びを検討している方は重さについて検討することもおすすめ。

使用していて感じることは高さはありますが大事なのは幅と奥行きだと思っています。

我が家では持ち運びせずに定位置のみでリビングのテーブルの上に置いて使っています。

定位置で使う上で配置をどうするかという考えになった場合に幅と奥行きがそこまでないので場所を多く取ることはないです。

せっかく購入したのに邪魔にだなと感じることがないように今回の紹介を参考にして前向きに購入を検討してみてください。

ABOUT ME
ソーダくんブログ
ソーダくんブログ
炭酸のジュースやハイボールが大好きな社会人です。 ソーダストリームに出会い毎日楽しい生活をしています。
記事URLをコピーしました