ボトル
PR

ソーダストリームのボトル交換時期はいつ?廃棄方法についても解説します!

soranoso-da
記事内にはプロモーションが含まれています。

ソーダストリームを使う際には、ボトルが非常に重要な役割を果たします。

そうた君
そうた君

ボトルって交換時期はあるの?

使わなくなったボトルはどうやって廃棄したらいいの?

そうた君
そうた君

基本的には使用期限が決まっているよ!

使わなくなったら正しい方法で廃棄することが大事だから紹介するね!

ボトルに関して疑問や不安がある場合は、ソーダストリームの利用を安心・安全に続けるために、必要な情報を知っておくことが重要です。

この記事でわかること

・ボトルの交換タイミング

・廃棄方法

本記事ではガスシリンダーの交換時期と廃棄方法について以下の通り紹介していきます。

*本体、ガスシリンダーについての交換時期等も合わせて知りたい方はこちらもご覧ください。

本体

あわせて読みたい
ソーダストリーム活用法!本体の寿命・廃棄・おすすめ商品徹底解説
ソーダストリーム活用法!本体の寿命・廃棄・おすすめ商品徹底解説

ガスシリンダー

あわせて読みたい
ソーダストリーム!これを見ればわかる!ガスシリンダーの交換時期・廃棄法解説!
ソーダストリーム!これを見ればわかる!ガスシリンダーの交換時期・廃棄法解説!

ボトル交換時期について

1,使用期限はあるのか?

ソーダストリームのボトルには使用期限が設定されています。

使用期限はボトルそれぞれに表示されており、安全に利用するためにも、期限が来たら交換することをお勧めします。

*途中で次の段落に行ってしまっているので切れてしまっていますがこのように記載されています。

使用期限が存在する理由は、炭酸ガスを注入する際に発生する圧力に耐えられるような構造になっているものの、経年劣化により材質が劣化してしまうためです。

2,その他の交換タイミングについて

交換時期が来たら交換することが基本ですが、他にもボトルを交換すべきタイミングがいくつか存在します。

①誤って耐熱温度を超えて洗ってしまった場合

ソーダストリームのボトルにはさまざまな種類があり、それぞれの耐熱温度が異なります。

食洗器に対応しているボトルは70℃まで、それ以外のボトルは50℃まで耐熱温度が設定されています。

使用しているボトルの耐熱温度を確認し、洗浄時に注意してください。

対応している食洗器について興味がある方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【ソーダストリーム 食洗器】食洗器に対応しているボトルと相性がいい食洗器紹介
【ソーダストリーム 食洗器】食洗器に対応しているボトルと相性がいい食洗器紹介

②ボトルの変形が見られた時

通常の使用では変形が発生しないことがほとんどですが、ボトルを誤って落として変形させたり、何らかの衝撃で変形が生じたりした場合は、安全のために使用を中止し、新しいボトルに交換してください。

③冷凍庫で保存した場合

炭酸水を作成後、使い切れない場合には冷蔵庫で保存することがあるでしょう。

しかし、ソーダストリームのボトルの耐冷温度は1℃であり、冷凍庫での保管は避けるべきです。

冷凍庫でボトルを保管した場合、ボトルに不具合が生じる可能性があります。

そのような状況に遭遇したら、新しいボトルに交換しましょう。

④炭酸の抜けが目立って早くなった場合

炭酸水を作成して保管する際、炭酸の抜けが以前よりも早くなったと感じる場合があります。

このような状況は、ボトルに何らかの不具合が発生している兆候である可能性があります。

そのため、新しいボトルに交換することをお勧めします

ボトルの廃棄方法

ソーダストリームのボトルを使用しなくなった場合、適切な廃棄方法を知ることが重要です。

基本的に、ボトル本体はプラスチックごみとして廃棄できます

ただし、キャップにステンレス製のものやボトルの底にメタル製のものがある場合は、別々に廃棄することが必要です。

該当する製品には、メタルと記載されています。メタル製の部分は取り外しが可能で、洗浄の際にも便利ですが、廃棄時には分別が重要です。

商品例↓

全体的にプラスチック製となっている商品は(白・黒)と表示されている商品か、DWSの商品となっています。

DWS商品例↓

白・黒商品例↓

ヒューズボトルのメタルは1本ごとに販売されており、白・黒タイプは2本セットの商品です。

デュオに付属されているグランドカラフェというボトルのみボトル本体がガラス製品になっています。

その他ボトルに関して細かく詳細を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【ソーダストリーム ボトル】どの種類がいいの?それぞれのボトル比較します!
【ソーダストリーム ボトル】どの種類がいいの?それぞれのボトル比較します!

まとめ

ソーダストリームのボトルには使用期限が設定されており、使用方法を誤ると安全上の問題が発生することがあります。

そのため、ボトルの交換が必要となる場合があります。

  • ボトルには使用期限がある
  • 使用方法を誤った場合は、安全のために新しいボトルに交換しよう
  • ボトルを廃棄する際は、製品の種類によって適切な方法で処分することが大切

ソーダストリームは、炭酸水をさまざまな用途で利用できる便利なアイテムです。

この便利な商品を使いこなすためにも、ボトルに関する知識を身に付けて、安全に使用しましょう。

新しいボトルの購入を検討する際には、上記の情報を参考にしてください。

ABOUT ME
ソーダくんブログ
ソーダくんブログ
炭酸のジュースやハイボールが大好きな社会人です。 ソーダストリームに出会い毎日楽しい生活をしています。
記事URLをコピーしました